こんにちは、ぐるです。
今回は
DMM Bitcoin(以下、DMM)を使ってみての個人的な感想を書きたいと思います。
現在、
自分は、BitflyerやZaif、Coincheckなどなどの取引所にもアカウントをもっていますが、DMMのアカウントを作ろうと思った理由は、現在
DMM Bitcoinでは登録するだけで1000円もらえるというキャンペーン
(キャンペーンは3月末まで、詳細は公式サイトを確認してください)
キャンペーン期間6月まで延長!!
をやっていたからです。
登録したのは、2月の中旬で住所登録などを済ませてから実際にDMMの口座に反映されるまで2~3週間かかりました。
感想
自分がDMM Bitcoinを利用している目的はレバレッジ取引をするためで、現物取引は利用していません。
現物の取引はスプレッド個人的に大きいと思ったため利用していません。
DMMではビットコイン以外にも、イーサ・リップル・ネムなどのアルトコインでも最大で25倍のレバレッジで取引ができます。
DMMに登録する前は、BitflyerでFX取引をしていましたがアプリ経由での取引がしづらいと思っていました。そこで、試しにDMMのアプリを利用してレバレッジ取引をしてみると始めは少し慣れないところもありましたがBitflyerのFXをアプリで行うよりもとても使いやすかったです。
また、DMMでは両建ができるというのも大きいと思いました。
ほかには、クイック入金の手数料0円というのも大きいと思いました。
※ちなみに、ポジションを持ったまま一日過ぎると建玉金額の0.04% / 日
の手数料が発生してしまいます。
DMMの良い点・悪い点(個人の感想です)
-
良い点
- レバレッジが25倍まで可能
- アルトコインでもレバレッジ可能
- 両建の取引可能
- クイック入金の手数料0円
-
悪い点
- 現物取引のスプレッドが大きい
- レバレッジ(スワップポイント)手数料が発生する(建玉金額の0.04% / 日)
スポンサー リンク
↑PCの取引画面(自由にカスタマイズできます)
おわり
ご覧いただきありがとうございました。
ぐる
コメント